TOP  INDEX  BACK  NEXT
花写真集

カキツバタ


画像をクリックすると大きい写真が見れます。
戻る時にはブラウザボタンの「戻る」を押して下さい。
撮影場所:
 大分県由布市庄内町 (白水湿性花園)
撮影日時:2011年5月22日
 掲載年月日:2011年5月30日
 国語辞典の大辞泉には、<カキツバタ=アヤメ科の多年草。湿地に群生。葉は剣状で幅広く、基部は鞘(さや)になり茎を挟む。初夏、濃紫色の花を開く。外花被3枚は垂れ、中央に黄や白の斑紋がある。内花被3枚は小さく、直立する。園芸種には白花もある。古くは花汁で布を染め、書き付け花とよばれたという。かおよぐさ>と、あります。

  <撮影メモ> この白水湿性花園は、私にとっては初めての所でした。白水湿性花園の入口には、天然炭酸水で知られる白水鉱泉があります。私も、この水を口にふくんだところ、なるほどサイダーみたいにシュワッとした感じでした。

 それから、この花園の中に入っていきました。今回行った時季が悪く、花は、ほとんど咲いていませんでした。もしも、時季が合っていれば、この園内には、水芭蕉、スズラン、ハクサンチドリなど沢山の花が、咲いていたかもしれません。

 ここで直ぐに目にしたのが、地面いっぱいに苔むした石や木々、細い川みたいにも見える清流、空一面に広がるモミジなどの新緑でした。

 まず、この清流を中心にして新緑や地衣植物を入れた写真を撮ってみました。その次に奥上側に進んでみることにしました。すると、4枚の白い花弁を持つ山法師(ヤマボウシ)と、さらに上側に一輪咲いていたカキツバタの花を見つけました。

 早速、カキツバタの花を縦位置、横位置など角度を変えて撮ってみました。天候は、あいにく雨模様で、しかも周囲の樹木が繁茂している中でしたから、かなり暗い感じの撮影となりましたが、なんとか写りました。

 :ご参考までに大村市、郡岳(826m)頂上に咲いていた山法師(ヤマボウシ) の花は、ここからご覧下さい



TOP  INDEX  BACK  NEXT