TOP INDEX BACK NEXT

10)陶器スイッチプレート  日本、有田焼き、(株)親和・伯父山

丸太に良く似合う

plate01.jpg (13084 バイト)  鏡や洗面器を探して有田に行った時、道路沿いに焼き物を展示してある『絵夢』と言う店をみつけました。この店内に皿、コーヒーカップなどの食器とともに、陶器のスイッチプレートが展示してありました。私は、この陶器のスイッチプレートを見た時、「へー、こんな物もあるのか」と言う意外な感じと、いちご、紫花唐草、桜ちらし、トルコ唐草など沢山の模様もあり、おしゃれだと思いました。

 1997年11月私のログハウス建設最終盤、鏡と洗面器購入時、おまけとして(株)親和・伯父山の社長から、陶器のスイッチプレート(スイッチ1個口、定価4800円)のを頂きました。早速、電気屋さんが設置したプラスティック製のプレートを外して、陶器製に付け替えてみました。この陶器製スイッチプレートは、丸太壁にも良く似合っていました。ログハウス見学に来られた方からも、「これは、おしゃれねえ」と言う評価の声も何回となく、聞きました。

 自宅室内には、スイッチとコンセントが、合計32個あります。おまけでもらった1個だけではさみしいものだと思い、有田陶器市(毎年、ゴールディンウィーク時開催)のたびに、数個ずつ購入して、徐々に増やし、現在(2001年5月)、11個になり、模様もトルコ唐草に合わせつつあります。

 本題からずれますが、私は、室内のコンセントの高さは、全て腰の高さ(床面から80センチ)にしています。(普通は、30センチ位)電気掃除機などを使用する時、すごく楽で、便利です。また、この高さに陶器製のプレートがあると、目線位置からも、丸太壁にしっくりなじんでいます。(記:2001年6月11日)

TOP INDEX BACK NEXT