私の雑記帳、その4
|
光ファイバー導入記、その後2
|
動画を見る機会が増えた。
|
(光ファイバー=Bフレッツ開通約1年後)
|
2003年11月に光ファイバーを自宅に引いてからもう直ぐで1年間です。光ファイバー開通後、今までの電話回線と変わったことは、前回ページ(『本当に速い』、「光ファイバー=Bフレッツ開通2ヶ月後」)に、まとめて5項目書きました。今回は、その5項目以外のことで少し書きたいと思います。(念のため、このページ掲載写真は文章とは関係ありません) 大きく変わった点の第一番目は、動画のホームページをよく見るようになったということです。ただ、何年も動画を見てこられた諸先輩方に比べたら、私は1年目の初心者なので感想をまとめること自体お恥ずかしい限りですが、私なりに書いてみました。 今までの電話回線なら、動画面に接続して実際見るまでトイレに行ってコーヒーをいれたマグカップを持ってきてやっと見ていたと言う感じでした。しかし、光ファイバーなら、本をペラペラとめくっている間にもう見られるので、どこにも行けない位です。そのようなことから色々とジャンルの違う動画を見る機会が増えました。 私が見ている内容の約80%は、テレビ・新聞系の動画ニュースです。これは、仕事やその他で、その時間帯に見られなかったニュースを好きな時間帯にゆっくり何回も見れることがいいです。画面が小さい以外は、ほぼ普通のテレビニュース内容と大きくは変わらないようです。 ただ、テレビで報道された後、編集やインターネット用にファイル変換されているためか、やや速報性が遅いかなあとは思います。まあ、個人的には、その日のニュースはその日の内に見れたらいいのですが。 次の10%は、主に個人のホームページで山、温泉、風景などをデジタルビデオカメラで撮影された動画と世界各国・日本各地のライブカメラなどです。個人で撮影された山や風景などは、天気の良い日に撮られたパノラマ画面もあり、力作が多いです。 残りは、動画による観光案内などです。既に行った所は懐かしいと思うし、行っていない所は「ここなら行ってみたいなあ」とか「この場所はガイドブックには出ていない所だ」と色々です。このような違いは、印刷物の写真より、やはり動画の方が情報量が多いからだと思います。 |