  | 
                   
                  
                    | 
                      中央、看板
                    
                     | 
                   
                  
                      | 
                   
                  
                    | 
                      地下へ、階段上の看板
                    
                     | 
                   
                  
                      | 
                   
                  
                    | 
                      玄関近くの看板
                    
                     | 
                   
                  
                      | 
                   
                  
                    | 
                      店内、演奏中のステージ
                    
                     | 
                   
                 
大阪ケントス (リニューアル) 
                      
                        
                  2009年11月、大阪ケントスの模様                         
                       この大阪ケントスの状況や写真は、鎌倉のSさんのメールをもとに作成し、補足も書きました。店に行かれたのは11月7日とのことでした。それによりますと、次のように書かれていました。 
                     
                 大阪ケントスの様子ですが、 横浜ケントスを一回り小さくしたような感じでした。 ただ、横浜ケントスには無い2階席がありました。 でも銀座の2階席ほどスペースをとれないのか、1階の天井が 異様に低い部分がありました。 この日は土曜日で、私たちが入店したのは20時でしたが、お客さんの入りは 8割程度といったところでしょうか? 
                  
                 この日のバンドは、Soul Of Street(ソウルオブストリート) 略してS.O.S.だそうです。 ラッパ隊は4名でした。でも総勢十何名かいるラッパ隊が 毎日入れ替わりで出演ということでした。 どうもSAXの方は前にNANIWA音楽隊で見た方のようでした。旧・梅田ケントス跡地の写真も送ります。 
                
                以上が、鎌倉のSさんからのメール内容でした。この新しい店に、私は長崎からまだ行ってませんが、文面からして金管楽器系のメンバーが、沢山いらっしゃると言うことも分かりました。 
                
                このことからも以前の梅田ケントス時代の曲もステージも雰囲気もガラリ変わったのだなあと想像しました。私はコテコテの'50〜'60年代オールディズファンですが、新しい店のステージで演奏されている曲も知らない訳ではないので、もしも大阪に旅行する機会があれば、この店にも行って聴いてみたいなあと思いました。 
                
                新しい店は、最下記に書いています住所から分かりますが、以前の梅田ケントスのあった場所からも、そう遠くない距離にあるようです。あと、私は大阪時代に梅田ケントスには500回位通いました。 
                
                今回、鎌倉のSさんから一緒に送って頂いた跡地(外壁)写真は、毎回行くたびに見ていたものでした。それは、主に「LIVE HOUSE KENTO'S OLDIESの金文字」と「オールディズのスター達の写真」でした。 
                
                このスター達の写真は、アメリカでいずれもヒット曲を飛ばした歌手やグループのモノクロ写真でしたが、横目で見ながら店の玄関先へ足早で行き「今日のステージは、どんな曲が聴けるかなあ」とか色々思ったものです。 
                
                
               改めて、この写真を見たらさらに変色して、なんか寂しい感じもしました。まあ、いつまでも以前のことを言っても始まらないのでリニューアルした大阪ケントスの活躍を望みたいです。私は、長崎に戻ってもう12年経ちますが、何事にもコダワリの強い大阪の常連さんの姿も思い出します。 
                
                
               あと、この店のサイトが開設されていましたので、最下記のデータ表に新しいアドレスを追加しています。また、このサイトを見て分かりましたが、上記の『ソウルオブストリート』のバンド以外に、もう一つ『ロイクーナ・ソウル・ステーション』もステージに出ておられるようです。 
                
                  |