TOP  INDEX  BACK  NEXT
花写真集

レンギョウt


画像をクリックすると大きい写真が見れます。
戻る時にはブラウザボタンの「戻る」を押して下さい。
撮影場所:
 大村市重井田町
撮影日時:2012年4月12日
 掲載年月日:2012年4月16日

  <撮影メモ> この花を国語辞典の大辞泉で調べて見ると、次の<>内の通り書いてあります。モクセイ科の落葉小低木。枝は叢生(そうせい)し、長く伸びて垂れる。葉は卵形。早春、葉の出る前に、黄色い花を多数開き、花びらは四つに深く裂けている。果実は楕円形で、漢方で抗炎症・解毒・利尿薬として用いる。中国の原産。庭木にする。いたちぐさ。

 この花は、大村市内にある郡岳(826m)頂上、三角点の横付近にありました。実は、この日、大村ケーブルテレビ、春の恒例企画「ヤッホー!山が呼んでる 郡岳に登ろう!」番組収録のために4人で登頂していました。

 私の郡岳についての下手な案内や紹介は脇においても、朝からずっと撮影しながら林間ばかりの登山道を歩き、時間かかりながらも山頂に昼前に到着しました。細長いながらも広い郡岳頂上から、空は快晴の青空で眼下の景色はパノラマみたいに見えました。 「まずは弁当を」と言うことで、西彼杵半島、大村湾、長崎空港、市街地、郡川、武留路山、野岳湖、大野原演習場や佐賀の山並みを眺めながらの食事は話しも弾みました。

 その時までは、あまり気付かなかったのですが、頂上の雰囲気を収録するために三角点周辺をカメラに納める段になりました。すると、そこから2mも離れていない所に、このレンギョウの黄色い花の群落がありました。口々に「この花の名前は何かなあ?」などと、お互いに話し合ってましたが、結局、正確に分かっている人はいなかったようでした。

 私は、登山から帰ってインターネットで調べたのですが、どうも良く分かりませんでした。結局、私がいつもお聞きしている花に詳しい方へ撮った写真を送り、尋ねました。その結果は、「郡岳山頂に咲いていた黄色い花はレンギョウ(モクセイ科)で、花期は3〜4月の今頃です」との回答がありました。

 私は、これまで郡岳には十数回の山頂へ登りましたが、今まで注意してこのレンギョウの花を見ていませんでした。良く見ると、この花の形状より、ぐりっと曲がったような、水平から上向きに伸びている枝部分も特徴あるなあと思いました。この郡岳山頂は、風の強い所ですから、このような形状になっているのか、どうかまでは分かりませんでしたが、印象に残りました。

関係ページ紹介:(2007年5月27日の郡岳登山)『ふるさとの山、郡岳(826m)
郡岳の歴史紹介ページ=(1)郡岳、(2)郡岳にあった太郎岳大権現、(3)郡岳の坊岩(ぼうのいわ)



TOP  INDEX  BACK  NEXT