TOP  INDEX  BACK  NEXT
花写真集

紫陽花(アジサイ)その2


画像をクリックすると大きい写真が見れます。
戻る時にはブラウザボタンの「戻る」を押して下さい。
撮影場所:
 大村市弥勒寺町
撮影日時:2012年6月17日
 掲載年月日:2012年6月18日

  <撮影メモ> 紫陽花(アジサイ)の花写真は、既に「43) アジサイ(紫陽花) 大村市野田町 」ページにも掲載中です。同種の花ではあるのですが、今回少し色違いという感じで掲載してみました。

 改めて再度、国語辞典の大辞泉を紐解くと、次の<>内の通り書いてあります。ガクアジサイから日本で改良された園芸品種。高さ1〜1.5メートルの落葉低木。葉は大きな楕円形。初夏、淡青色から淡紫紅色に変わる萼(がく)のある小花が、球状に集まって咲く。庭木にする。八仙花(はっせんか)。しちへんげ。しようか。<季 夏>「紫陽花や藪を小庭の別座敷/芭蕉」>

 紫陽花と言えば長崎市の市花でもあります。その関係から紫陽花の咲く時には、「長崎紫陽花(おたくさ)まつり」などのイベントもあり、例えば眼鏡橋で有名な中島川沿いには、上記のような色の紫陽花だけでなく赤、ピンク、ブルーなどカラフルな花を見ました。

 ただ、私の田舎では育った土壌の関係から、どちらかと言うとカラフルな色と言うより上記写真みたいな白色、薄い水色あるいは紫色系を良く見てきました。あまり他の色と比べたら目立ちませんが、見慣れた落ち着いた花色だなあと思うのは私だけでしょうか。

 あと、上記の写真を撮ったのは、雨の降った後の曇り空でした。「やはり、紫陽花は雨が似合う花だなあ」と改めて思いながらシャッターを押していました。


TOP  INDEX  BACK  NEXT